
連休2日目、いかがお過ごしですか?
昨日は「秋の養生アロマ・ZOOMクラス」で
秋といえば=肺と大腸系で免疫の要! というお話しを
していました。
そして、今日はZOOMにて「子宮の講座」。
ここでも膣などの粘膜と免疫の関わりのことについて
お話ししてました。
ということで毎日「粘液」のことが話題になるわっ(笑)。
これは免疫学の先生も先日おっしゃってました。
からだのの中の粘膜が潤っていて良い状態だと
入ってきたウイルスや菌を
その粘液がからめとって処理してからだに入れないようにする
のです。
粘液のエレベーターに乗ってウイルスは運ばれていき
ちゃんと処理されるのです。本来は。
口、鼻、目、耳、などの開口部には粘膜があって
そこは粘液で潤ってます。
女性の場合は、膣も同じ。
粘液で潤っているハズ。
でもこれらが カラカラに乾いている場合が多いです。
ドライアイとか ドライマウスとか
唾液が出にくい人も増えてきていますね。
そうなると、
ダイレクトに菌やウイルスは体内に入ってきます。
バリア機能が働いていません〜〜。
粘膜力、粘液力をUPするにはどうしたらいい???
基本の
どれも同じぐらい重要です。
3のストレスの管理は免疫システムを左右するので
しっかりケアすることが必要。
そこにエッセンシャルオイルはとてもとても有益です。
これらを整えると、粘膜力はUPします。
そうすると免疫はバランスされていきます〜。
そして、粘膜がきちんと機能していない場合
手についた菌やウイルスがお顔の開口部にもっていかれる
確率を下げるためにしっかり手洗い。
私はもちろんコレで手洗いです。
なぜかって?
それはメディカル品質のエッセンシャルオイルが
手の常在菌を全滅させずに
手の菌のバランスを保ったまま不要な菌やウィルスは
さよならしてくれるところ。
あ、膣ケアも忘れずにっ❤︎
ココこそ粘液・粘膜。 潤わせましょう〜〜。
そのためには本当に本当に品質の良いオイルを使うことを
お忘れなく。逆に有害なものを粘膜から吸収してしまいます。
今宵の神戸の夕暮れ空です。
Japanese Beauty stylist協会のHPに紹介動画アップしました。
よかったらチェックください。
Follow us ♪♪ SOLMA インスタグラム&公式LINE
Follow us ♪♪Japanese Beauty Stylist協会インスタグラム
●見逃さない〜月2回お届けイベントクラス情報・アロマや子宮の豆知識・限定オイル販売 公式LINE にぜひご登録ください
●アロマの小冊子(電子書籍)Amazon Kindleより販売中!