
おはようございますー。
香川県直島、私が数年スパセラピストとして
住んでいた瀬戸内海の島です。
今もとっても良くしていただき、直島は私の第二の故郷。
近所のおばちゃんにも会えたし、元気を確認できました。
で、驚いたのは、(以前から外国人多かったのですが)
左を向いても右を向いてもほぼ外人。
ビーチもここはどこ?!
と思うほど欧米人だらけ。
私がお世話になっていた
直島ベネッセハウスホテルの宿泊客は
現在年間60%まで海外の方!
1位 アメリカ人
2位 フランス人
3位 オーストラリア人
だそうで、どれほど欧米人が多いかわかりますね。
日本人より海外の方に有名な場所。(笑)
面白い島です。でもお好みね!というのもわかります。
安藤忠雄建築のホテルや美術館
SANAAの建築のフェリー乗り場
草間彌生
杉本博司
その他世界の名だたるアーティストや建築家の作品が
点在し、
島の暮らしは日本の古き良き雰囲気を残し、
そこにも世界のアートとコラボがあり、
瀬戸内の穏やかな海が広がり、島々が点々とする風景。
これは好きにならないわけがない、です。
そんな島の友人のお宅で「メディカルアロマ会」
みなさんホントに素直だし、
興味津々に聞いてくださる。
とは本当はこんな場所のことをいうのかも。
また10月ごろ予定しています。
半分お仕事、半分バカンス。夏休み!!
そういえば、一度島へのフェリーの中で
安田成美さんファミリーをお見かけしました。
そんな安田さんもアロマはお守りのようにいつも
そばにあるのだとエッセイに書かれていたことを
思い出しました・・・・。
山の麓のサロン~ソルマ・ピエデルモンテはコチラ
月2回お届けするLINE@にぜひご登録ください