
先週末に久しぶりに登山しました。
昔、よく登った神戸の摩耶山なんですが、
自分の体力を考えて、登りたくない!と訴えていたのですが、
高校生たちに負けて、引率で行きました。
でも、体力はなかったけど、山はいいね。
普段、携帯ばっかりいじってる高校生ですが、
山道を歩きながらずっと歌ってたり
川の水に興奮したり
すごく楽しんでいました。
最近の子も、やっぱり自然の中に入ると可愛い子どもになるのね。
ずっと自然の中にいたら、可愛いのに・・・
って思っちゃいました。笑
でもね、これって本当にそうなのかも・・・・
自然の中に入ると、私たち大人もなんだか
いつもと違う感じの気持ちになりませんか?
家で子どもを怒ってるような声は出さないし、
お互いに助け合ったりするし、
いつもだと話さないようなこともいっぱい話したり。
子どもたちも高校生でしたが、いっぱいいろんな話をしていました。
もちろんお悩みもね。笑
週末の登山で筋肉痛にはなりましたが、
今朝もちょっと近所の山の麓まで歩いて来ました。
なんだかコーンが置いてあったので、奥にはいかない方がいいと思って
入り口で少し時間を過ごしていました。
感じることは大切、その感覚に従うことも大切。
あとでちょっと体調が悪くなって、奥まで行かなくてよかったんです。笑
って、人が通るとお互いに自然に挨拶してる。
山に入ると、必ずすれ違う方と挨拶します。
普段、アスファルトの街の中だとちょっと気を使うけど
なぜか山道に入った瞬間、大きな声で挨拶するのが気持ちいい!!
自然のマジックだね。
木や花や、風、空気の波動がそうさせてくれるんだろうな・・・
山の麓のサロン~ソルマ・ピエデルモンテはコチラ
月2回お届けするLINE@にぜひご登録ください