
今日口にしたもの、今日着ているもの、今日使うものから
私たちはできています。
小さな毎日の積み重ねが10年、20年、30年・・・と
なると影響が出てこないわけがないですよね。
子宮のセラピーをさせてもらう中、
様々な婦人科系トラブルや、関連する体調不良を
抱えている方と関わらせていただきます。
良い方向へ向かうためにシンプルな方法をお伝えすると、
それはみなさんにとっては意外、
そんなことで?!
と信じてもらえないこともあります。
現代の科学的な療法をしたりしても改善しないのに、
そんなことで良くなるハズがない!
と思われるかもしれません。
ほんと?! でも〜
ですね。
私たちのおおもとは氣=エネルギーだから
そこによい影響を与えてあげることが”まず”必要なのです。
良いものを取り込める状態であること。
いらないものを出せる状態であること。
心の中や思考でも同じで、溜め込まなくて流れがよい状態。
普段の使うもの、着るもの、食べるものにどれだけ意識を向けるか、
です。
食べ物は身体の材料。だから身体が喜んでくれるものを。
着るものも体に浸透していっているので、肌に直接触れるものは自然な素材が身体は心地いい。
使うもの・・ボディソープもシャンプーも、洗濯洗剤も、柔軟剤や
化粧品や、特に生理用品は経皮から吸収されているので
(目には見えないけど確実に・・・)
イメージしましょう。
口から入ったもののデトックス率は90%ほど、と言われているので
きちんと解毒できる人、または解毒可能な量であればなんとか
なるけれど、
経皮からのデトックス率は10%ほど!!らしいです。
なので使うものを意識していないと身体に溜まってしまうのです。
それも子宮系と肝臓・脳に。
この巡っていない状態にストレスや過労、静かなイライラが+
プラスされていくと
女性の場合
婦人科系のトラブルへと発展していくのです〜〜。
地味なようですが、続けると徐々に効果を発揮してきます。
何より心地よい、気持ち良い〜が実感してきます。
そこにプラス、
そのモノを誰が作ってくれたのか、
どうやってどういうルートで手元まできたのか、
間のどこかで労働搾取や、児童労働、環境破壊がないか、
も意識の中にいれることができたら、
それは大人の女性として美しく、知らない間に社会貢献できている
ことにもなりますね。
秋・冬養生アロマクラスは9月末から各地スタート!
山の麓のサロン~ソルマ・ピエデルモンテはコチラ
月2回お届けするLINE@にぜひご登録ください