
今、豊かさを感じることができていますか?
今、なにか足りないと思っていますか?
不十分だと思っていますか?
今の中に豊かさを感じていることは
きっと未来にとってとても重要なことなのだっっっ。
今の中に十分な豊かさを感じられていなければ
未来に豊かは難しい。
だって、未来というのは今が積み上げられた結果
だから。
”豊か”が袋にいっぱいになったら”豊か”。
今豊かと感じられず、”不十分”が袋にいっぱいになったら
十分ではないですね、やはり”不十分”。
こんな風に感じれている、って豊かだなー。
今この風を感じている、こんなところに住めていて
豊かだな〜。
私は今、星野道夫の世界をこうしてまた旅ができて
なんて豊かななんだろう。
この豊かさを感じる
ということも、どんな些細な小さなことにも豊かさを
見出すことができる感覚をもっているか、
だと思うのです。
私たちはアラスカの極限の大地に住んで内観することも難しいし、
だからこそ、
その香り、匂いを嗅ぐというあるひとつの
方向から手がかりに、
しっかりと感覚を持ち続けてゆきたいと思うのです。
「もう一つの時間」という中で、星野氏は
「ぼくたちが毎日を生きている同じ瞬間、もうひとつの時間が、確実に、ゆったりと流れている。日々の暮らしの中で、心の片隅にそのことを意識できるかどうか、それは、天と地の差ほど大きい」
と語ります。
今の豊かさに目を向けることができたら、
別の意識にも目を向けることができるようになる。
そうしたら、きっと「あること」は「ただのあること」
ではなくなるのだと思うのです。
山の麓のサロン~ソルマ・ピエデルモンテはコチラ
月2回お届けするLINE@にぜひご登録ください