
やっぱり五感、なのだ!!
五感のレベルアップができたなら、
あー、もっと直観とインスピレーションが働けば
私も違うのになあ〜・・・・
という残念な感じにはならないと思うのです。
育ってきた環境、っていうものがあって
私ももちろんそうですが、
知らないうちに入れられた部屋のような「環境」
というものによって
何をやってもその色になってしまう的な・・・、
それでいろんな感覚を知らないうちに
閉ざしてきているんです。
「みんなと一緒でなきゃ」
「ひとりだけ違うことをすると孤独。。」
とかを言われ続け見続けて(そして日本は特にそんな国かも)
五感覚は働かなくなっていった・・・。
私たちの五感バージョンアップしましょ!!
自分とちがったやり方も、
その人が選んだことがちょっと他と違っても、
ネガティブな感情で接する必要はないし、
比べなくていいし、
そのままをリスペクトしようよ。
私は私がこうだ!と思うことをしていくだけのことで
でもそうしていくためには、
常に自分が自分の五感覚で選びつづけていく練習を
していくことがとっても大切。
私が今食べたいものは何?
私はホントは何がほしいの?
これは好き?嫌い?
私に合うの?合わない?
情報や人に流されずにちょっと立ち止まって
自分の心とカラダに聞いてみよう。
もしかして私、
みんなが買ってるから、とか
これに載っててみんなが○○だから、
とか思ってる?? と問いかけてみよう。
毎回、瞬間瞬間自分の感覚に聞く、という作業で
見て匂って、触れて聞いて、味わって・・・
嫌が応でもトレーニングになって、
自分が選び選択していくことで五感はレベルアップしていく。
そしてもう一つは
だと教えてもらった。
順応性、かるーく変化もできる力。
起こることをどんな風に捉えるか、
そこにも波に乗るような感覚 が必要、だね。
山の麓のサロン~ソルマ・ピエデルモンテはコチラ
月2回お届けするLINE@にぜひご登録ください