
昨日は徳島。美味しいハンバーグ屋さんを目指して
阿南市まで。(別の用事で行ったついでですっ)
今日はSOLMAのご提供している『養生アロマ』で
実技としてお伝えしている
について少し。
知識だけ学んでも、それを実際に経験して続けて実践してみて
自分のモノにならないと意味がない!
と一貫して考えているSOLMAなので、
クラスの後半は 実際やってみるTIME があります。
季節ごとのしっかりケアしておきたい経絡や経穴を、
季節のチョイスしたエッセンシャルオイルで
スリスリ流すことで予防医学にもなるし、
実は体の不調や美容のトラブルにもアプローチできます。
中医学からのアプローチを日本流にしています。
五行からみていきます。
これから夏のクラスが始まるので、
夏だと脾・胃のケアをしてあげる季節なので、
その経絡に刺激を与えることで全身にビビビビッツーー
と信号が送られることになります。
経絡=エネルギーの流れる道
その道に信号を送ると必要な箇所へと運ばれていきます。
ストーン(石、玄武岩です)は「大地」からエネルギーをいただき、
アロマは「植物」から、
どちらも元をたどればエネルギーで、
経絡という体を流れるエネルギーの通り道に伝わっていくのが
想像できますね。
✔︎エッセンシャルオイルは血液中に入って流れ、
その成分も、、
✔︎エッセンシャルオイルは植物の波動そのものだから
氣の流れにのって経絡を巡り、
経絡を伝って関連する臓器の調子も整えてくれる。
✔︎スリスリ優しくさすることは、幸せホルモン(セロトニン)を出し、
✔︎あったかいので副交感神経を優位に。
もし熱かったとしても大丈夫!交感神経が刺激される、
それも悪いわけではないんです。
一種のショック療法になるので。
✔︎石も植物も生きているので、石の振動と植物の振動が
骨までも細胞までも届いているんですよ!
目には見えないし、感じないかもしれないけど・・・・・
なにより、1つの石を大切に扱うココロが養われてゆくことでしょう。
夏&土用のクラスでも、イメージして想像して
ワークしてみましょ♫
山の麓のサロン~ソルマ・ピエデルモンテはコチラ
月2回お届けするLINE@にぜひご登録ください