
みなさま「フィンドホーン」ってご存知?
スコットランドのフィンドホーン湾岸の
「フィンドホーンコミュニティ」の世界的な
エコビレッジのことです。
世界中からの400人の人が暮らしていて、
人類の意識の変容とこの世界に新たな可能性をもたらす
生き方を実践している場です。
現地でしかしない7日の体験週間のエッセンスを凝縮して
行う初の試みがなんとここ六甲で開催される!!と!
参加してきました。
それもやってくるのは超熟練のジュディスというおばあちゃま。
(おばあちゃま、お呼びするのは失礼なぐらいお若くて
キュートでチャーミングな方でした♡。)
生き方って、やっぱり出てくるのだなあ〜、と。
セイクリッドダンス、
ダンス、ワーク、シェア、ダンス&ダーンス♬
(手に手を取りみんなで踊るフォークダンス的なもの
です。)な2日間でした。
私にとっては初めてのフォークダンス三昧な体験で、
なんとも不思議な感覚でしたが、
バラバラな個性や考え方の意識をまとめ、
エネルギーを合わせ、
多様性を融合させていく感覚を(言葉では難しい・・)
知りました。
コミュニケーションを素早く深めてゆくために
世界のあらゆる地域で、様々なコトガラを
物語としてダンスにしてきたんだなー、と。
それがコミュニティで生き、多様性を認め
その中で個性を成長と変容をしていくことを
無理なく自然体にできてきた気がしました。
(世界中でみんな輪になって踊ってますよね)
全く違う個性は「人間のレベル」では簡単ではないけれど、
「最高のレベル」での目的の中では、
同じ価値を感じているからこそ探求していけるのだ、と
ジュディスはおっしゃいました。
心に残る言葉をたくさん伝えてくれたので、
明日もまた少しシェアしますね。
Thank you
神戸・感覚フィトアロマスクールSOLMA(ソルマ)はコチラ
山の麓のサロン~ソルマ・ピエデルモンテ はコチラ
ソルマのブログblog はコチラ
月1回お届けするLINE@のご登録はコチラ