
おはようございますー。
昨日からチベット医療についてのいろいろをまた読んでます。
チベットやモンゴルやそんなところ大好き!
日本人で唯一のチベット医小川さんの読み物も
楽しい。
そしてこの本はおもしろーーい!
チベットの医療、チベット密教からくる病気や健康に
ついて、SOLMAソルマのSense of Aromaセンスのクラス
で学ぶ「五大元素」の重要性が書かれています。
〜
私たちが病気になるのも、
苦しみをおぼえるのも、五大元素のバランスの乱れが原因。
五大元素のバランスは、
あらゆるものの調和、真の健康、
人生の深い喜び、悟りに通じる。
〜引用。
なので、「センスオブアロマ」というクラスがあります。
”アロマ・セルフデトックス7講座”
もこのためにあります。
この五大元素はチャクラ、でもあるので、
セルフで1つずつのチャクラ(元素)を整えていくことこそ
そこにアロマ(エッセンシャルオイル)のサポートが
入ると100万力!!なのです♡
真の健康とその方自身の調和へと導くワークショップ
と考えています。
この本の中には古代チベット密教からの智慧と、
シャーマニズム、チャクラ、生命力に関して、
まあ、いろいろ壮大に記されています。
もちろんセンスオブアロマのクラスでは
ここからも沢山のエッセンスを頂戴しています。
ソルマは本当にいろんな角度から”アロマ”を軸に
内容に盛り込んでいます♬
本には、「五大元素の女神の修行」
なんてのも書いてます!
私たち日本人ももともとはチベットや中国、インドから
伝えられ、日本の風土によってアレンジされた
民間療法が沢山ありますね。
それらを蘇らせることにも取り組んでいきたいと
思っています。
今日はほんとは抗生物質と菌について書こうと
思ったら、こんな内容に・・・・。。
また明日。
山の麓のサロン~ソルマ・ピエデルモンテはコチラ
月2回お届けするLINE@にぜひご登録ください