
SOLMAです、こんにちは。
2021年、音声ブログはじめました〜。
@Himalaya「月とアロマと子宮美人」というタイトルです。
ラジオ・音声ブログもたっくさん出てきましたね。
いろんな垣根がなくなってきているのを感じます。
そして、そして、冬土用入りです。
今晩は白いんげんのスープ作ってみましたー。
お待ちかね、「断捨離ダイエット・冬土用」もはじまりました!!
個人的に今回の冬の回は自分自身に必要・・・(汗)
なぐらい年末年始いい気になって食べて呑んでし過ぎました。
そのツケがやってきてるので、
ここでしっかり内臓を休めてあげて、
ほんとにゆっくりして、春に備えたいと思う。
土用の「調子を崩しやすいから気を付ける時期」です。
私のウィークポイントは「皮膚」と「腸」のようす。
見えないお腹の状態はきっちり皮膚に出ますね。
医療レベルの高品質のものでないと絶対ダメですが、、。
(そうでないとおクスリの代わりに使うことはできません)
私は子どもの時からアトピーがあったので
今はほぼ痕跡は見られないのですが、疲れたりすると
皮膚や粘膜に痒みという形で出ます。
ということでアトピー因子をもっています。
そこに単純ヘルペスが合併する症状「カボシ水痘様発疹症」
といい、そんな風になりやすいのです。
エッセンシャルオイルに出会うまでは、抗ウイルス剤で対処
していましたが、もう10年以上たまに出たときは
メディカルアロマで対処できています。
痒かったり、痒くなかったり、痛くもないとか
症状はいろいろですが、まあその直前はだるい&眠い、、かな。
オレガノ・レモン・ティートリーをカプセルで飲みます。
抗ウイルス薬を飲むように、です。
(胃とご相談です。結構オレガノは強力なので)
オレガノ、ティートリー、タイム、フランキンセンス、
ターメリック、アーボビテなどなどその時々で
オリジナルに選んだエッセンシャルオイルを塗布。
背骨から吸収、足の裏からも吸収させます。
で、患部には、オイルで薄めたローズや、ローズウッド、
アーボビテ、ティトリー、ネロリなど塗り塗り。
これもそのときによって色々なオイルを
試しながら塗ってみますが、
今最強にいけてるのは
一番効いてる気がしてます。杉のような香り、木です。
そうこうしているうちに体内のウィルスたちは撃沈し、
しっかり回復してきます。
もちろんアロマオイルだけでなくて、
そんな時期は、食べるものも気をつけて、
消化器に負担にならないものを。
そしてミネラルとビタミンをしっかり摂り、
ゆっくり休むことが必須です。
私には、そんな緊急などんな時も全力で助けてくれる
アロマエッセンシャルオイルがあるから安心、という事実。
これからの時代、みんなが必要なのではないかな〜
まずは知ることからはじめたらいいな〜、
と強く思います。
Follow us ♪♪ SOLMA インスタグラム&公式LINE
Follow us ♪♪Japanese Beauty Stylist協会インスタグラム
●見逃さない〜月2回お届けイベントクラス情報・アロマや子宮の豆知識・限定オイル販売、キャンペーン情報 公式LINE にぜひご登録ください