
先人達の知恵
「倭人からの教え」
という本を読んでいます。
そこに湯治 について書いてました。
「血流がよくなる
なんていう表現はもう結構。」
ある意味目からウロコ。
お腹をあたためることは
自分に必要な酵素を腸内細菌がつくってくれる。
お腹の中の細菌は38℃で一番繁殖するから
お風呂に浸かって
これが一番重要な意味なのだそうです。
1日のいろいろ(目に見えないエネルギーも)
水で浄化する
という意味も大きいし、
脳も休める時間でもあるし、
日本人は温泉も大好き。
日本は「水」が素晴らしい!
今日という1日を噛み締める。
もっともっとお風呂タイムを有効活用しましょうー。
おうちのお風呂タイムも
・日本の良いお塩を入れる、
・ミネラルを入れる、
&鼻と脳と心のために
・エッセンシャルオイルを入れる♡
解毒力が高まって、デトックスの時期。
皮膚も一緒になって排泄しようとしてくれます。
水の巡り(水分代謝)
もよくするために・・・・・・
*ジュニパー・ジュニパーベリー
*グレープフルーツ
*ローズマリー
*ゼラニウム
*レモン
*ジンジャー
*ゆず
*ティトリー
*サイプレス
*ブラックペッパー
とかいかが???
セルライトにもいいかも♡
足元にある贅沢を享受しましょう〜〜〜
今宵も enjoy your bath time.
山の麓のサロン~ソルマ・ピエデルモンテはコチラ
月2回お届けするLINE@にぜひご登録ください